去る令和4年7月24日 日曜日、
パシフィコ横浜アネックスホールにて、
9回目となる
「よこはま保育フォーラム2022」を
開催致しました。
当日は、約300名の来場があり、大盛況のうちに閉会致しました。
施設紹介・就職相談コーナーでは52法人よりブース出展をいただき、
多くの学生さんや就職を希望する方が自身の興味のあるブースを訪ね、熱心に話を聞いていました。
保育実践発表は、ホームページ上にて、市内16の公私立保育所の発表動画を掲載し、当日来場できなかった方にも多くご視聴いただきました。
また、多くの企業様にご協賛をいただき、豪華抽選会も賑やかに行われました。
ご協力・ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
*下記時間割表は、
上下左右にスクロールしてご覧いただけます。
◆=「施設紹介・就職相談コーナー」に出展している法人施設
順番 | 時間 | 第1会場(F205) | 第2会場(F206) |
---|---|---|---|
1 | 10:45 | 楽しい食育 ~食育実践例~ (保土ケ谷保育園◆) |
~「先生聞いて」から「みんなに伝えたい」~(3歳児) (横浜市南浅間保育園) |
5分休憩 | |||
2 | 11:05 | 食べるの大好き~0歳児クラスの丁寧な食事援助と身近な食育活動について (横浜市長津田保育園) |
丁寧な触れ合いを通して子どもと一緒に楽しむ保育 (しらとり台保育園◆) |
5分休憩 | |||
3 | 11:25 | 私とMちゃんの信頼関係 (第二白百合乳児保育園◆) |
乳児の感触遊びと幼児の絵画 (昴保育園) |
5分休憩 | |||
4 | 11:45 | 食育 ~おいしく・楽しく食べるために~ (あおぞら保育園◆) |
『保育当日の様子を画像で伝える試み』について (レインボー保育園◆) |
5分休憩 | |||
5 | 12:05 | いろ 色 遊び (洋光台保育園) |
2018 幼児教育委員会 子どもたちと共に初めての取り組み (ナーサリーつるみ) |
12時20分~ 40分間休憩 | |||
6 | 13:00 | テーマ保育 4歳児 『音~心のハーモニーを奏でよう~』 (横浜りとるぱんぷきんず◆) |
地域を繋ぐ 『おしゃべりしませんか?』 (鶴見乳幼児福祉センター保育園◆) |
5分休憩 | |||
7 | 13:20 | 0歳からの感性の育ちを追って~乳児期からの感触遊びをとおして表現へとつながる感性の育ち~ (港南つくしんぼ保育園◆) |
年間土曜保育・振休の作り方~5月下旬に3月までの土曜保育・振休が作れちゃうレシピ公開~ (エクレスすみれ保育園◆) |
5分休憩 | |||
8 | 13:40 | 見守る・誉める保育について (オハナ鶴見保育園◆) |
生き物との関わりからみえてきたこと~幼児期の生き物の飼育・観察の活動におけるサイクルの仮説~ (白梅いずみ保育園) |
5分休憩 | |||
9 | 14:00 | 子どもの育ちと食育 (銀杏保育園、銀杏保育園胡桃館◆) |
興味と想いの共有から広がる保育 (神ノ木保育園◆) |
5分休憩 | |||
10 | 14:20 | 苦手なことを得意なことで… 安心して集団に参加するために (横浜市南六浦保育園) |
ダンボールで広がる子どもたちの世界~イメージを形にする~ (白百合愛児園) |
5分休憩 | |||
11 | 14:40 | 5歳児の主体的活動…保育実践 (聖徳保育園◆) |
ポートフォリオ等を指導計画に活かすために。 (白百合愛児園) |
◆=「施設紹介・就職相談コーナー」に出展している法人施設
※出展は法人ごとになります。法人名よりご確認ください。
*下記出展法人一覧は、
上下左右にスクロールしてご覧いただけます。
ブース 番号 |
法人名 / 運営施設 | 最寄駅 | 最寄駅路線 |
---|---|---|---|
1 | 社会福祉法人 毛里田睦会 / 北寺尾むつみ保育園 | 鶴見 | 京浜東北線 |
2 | 社会福祉法人 ねむの樹 / ねむの樹北寺尾保育園 | 鶴見 | 京浜東北線 |
3 | 社会福祉法人 三篠会 / 末吉いづみ保育園 | 川崎 | 東海道線 |
4 | 社会福祉法人 ICA / わくわくの森保育園 | 鶴見市場 | 京浜急行線 |
5 | 社会福祉法人 わおわお福祉会 / わおわお保育園 | 尻手 | 南武線 |
6 | 社会福祉法人 幸友会 / 新鶴見はなかご保育園 | 矢向 | 南武線 |
7 | 社会福祉法人 浦島保育園 / 浦島保育園 | 神奈川新町 | 京浜急行線 |
8 | 社会福祉法人 白百合会 / 白百合乳児保育園 | 神奈川新町 | 京浜急行線 |
9 | 特定非営利活動法人 グランディール / エンゼル保育園 | 東神奈川 | 京浜東北線 |
10 | 社会福祉法人 神奈川労働福祉協会 / 小鳩保育園本園・分園 | 東神奈川 | 京浜東北線 |
11 | 社会福祉法人 聖徳会 / 聖徳保育園 | 大口 | 横浜線 |
12 | 社会福祉法人 翠峰会 / うちゅうこども園たんまち | 反町 | 東横線 |
13 | 株式会社 ばんびーな / 保育園ばんびーな | 石川町 | 根岸線 |
14 | 社会福祉法人 明徳福祉会 / めいとく保育園 | 南太田 | 京浜急行線 |
15 | 社会福祉法人 豊会 / 六ッ川みどり保育園 | 弘明寺 | 京浜急行線 |
16 | 社会福祉法人 美希福祉会 / 小さな足あと保育園 | 蒔田 | 市営地下鉄 |
17 | 学校法人 関東学院 / 関東学院のびのびのば園 | 上永谷 | 市営地下鉄 |
18 | 社会福祉法人 伸愛会 / 港南はるかぜ保育園 | 上永谷 | 市営地下鉄 |
19 | 社会福祉法人 つくしんぼの会 / 港南つくしんぼ保育園 | 港南中央 | 市営地下鉄 |
20 | 学校法人 初音丘学園 / PICCOLINO(ピッコリーノ) | 保土ヶ谷 | 横須賀線 |
21 | 社会福祉法人 あおい会 / りとる・ルーナ保育園 | 星川 | 相鉄線 |
22 | 学校法人 八ッ橋学園 / 小規模保育所 ハニービー保育園 | 希望が丘 | 相鉄線 |
23 | 株式会社 グリーンネット / 横濱あんじゅ保育園 | 二俣川 | 相鉄線 |
24 | 社会福祉法人 清心福祉会 / わらべシーサイド保育園 | 京急富岡 | 京浜急行線 |
25 | 社会福祉法人 しののめ会 / 聖星保育園 | 金沢八景 | 京浜急行線 |
26 | トライコーポレーション合同会社 / きくなハート保育園 | 菊名 | 東横線 |
27 | 社会福祉法人 どろんこ会 / 大豆戸どろんこ保育園 | 菊名 | 東横線 |
28 | NPO法人 ノエル / 聖保育園 | 大倉山 | 東横線 |
29 | 株式会社 TKC / 天才キッズクラブ楽学館大倉山園 | 大倉山 | 東横線 |
30 | 社会福祉法人 元気の泉 / 大倉山元気の泉保育園 | 大倉山 | 東横線 |
31 | 社会福祉法人 葵友会 / オハナ新羽保育園 | 新羽 | 市営地下鉄 |
32 | 社会福祉法人 仁成会 / 尚花愛児園 | 綱島 | 東横線 |
33 | 社会福祉法人 仁成会 / 第二尚花愛児園 | 綱島 | 東横線 |
34 | NPO法人 森のエルマー保育園 / 森のエルマー保育園 | 高田 | 市営地下鉄 |
35 | 社会福祉法人 久遠園 / 福澤保育センター | 鴨居 | 横浜線 |
36 | 社会福祉法人 山百合会 / 小山保育園 | 中山 | 横浜線 |
37 | 学校法人 白井学院 / 認定こども園 あざみ野白ゆり幼稚園 | あざみ野 | 田園都市線 |
38 | 社会福祉法人 小桜会 / 小桜愛児園 | あざみ野 | 田園都市線 |
39 | 社会福祉法人 博愛福祉会 / もみじ保育園 | 青葉台 | 田園都市線 |
40 | 社会福祉法人 しらとり台保育園 / しらとり台保育園 | 青葉台 | 田園都市線 |
41 | NPO法人 みどり乳児園 / みどり乳児園 | 青葉台 | 田園都市線 |
42 | 特定非営利活動法人 市ヶ尾保育園 / 市ヶ尾保育園 | 市が尾 | 田園都市線 |
43 | 株式会社 こどもの森 / 鴨居北こども園 | 鴨居 | 横浜線 |
44 | 有限会社 ドゥーラ / なかまちっこ園 | 仲町台 | 市営地下鉄 |
45 | アンダンテ株式会社 / ぱぷりか保育園戸塚 | 戸塚 | 東海道線 |
46 | 社会福祉法人 ももの会 / 芙蓉保育園 | 戸塚 | 東海道線 |
47 | 社会福祉法人 くすの樹会 / 銀杏保育園 | 東戸塚 | 横須賀線 |
48 | 社会福祉法人 秀峰会 / つくし保育園東戸塚 | 東戸塚 | 横須賀線 |
49 | 社会福祉法人 龍美 / ハートの森保育園 | 東戸塚 | 横須賀線 |
50 | 学校法人 森学園 / 認定こども園 いのやま幼稚園保育園 | 港南台 | 京浜東北線 |
51 | 社会福祉法人 柳下福祉会 / やまゆり保育園 | 本郷台 | 根岸線 |
52 | 社会福祉法人 いずみ苗場の会 / 緑園なえば保育園 | 緑園都市 | 相鉄線 |
53 | 社会福祉法人 山王平成会 / 阿久和保育園 | 三ツ境 | 相鉄線 |
54 | 横浜市 / こども青少年局 | 馬車道 | みなとみらい線 |