よこはま保育フォーラム保育実践発表では、保育所・保育者のさらなる資質向上を目指して、
各保育所で取り組んでいる保育実践活動や保育研究成果等を発表します。
保育士、栄養士等様々な職種がともに学び合いスキルアップすること、
保育士を目指す学生が保育実践に触れることができることを目的としています。
今年度は会場での発表は行わず、下記のとおりYouTubeでの動画配信となります。
ご興味のあるテーマがございましたら、ぜひご覧ください。
施設名 | 発表題名 | 発表概要 |
---|---|---|
しらとり台保育園つつじが丘 | 毎日ちょこっと知育教育 | |
西川島保育園 | 子どもたちを繋いでいった忍者のドキドキわくわく | |
エクレスすみれ保育園 | 2歳児のつぶやきが保育に! | |
白梅いずみ保育園 |
発達をふまえ、子どもの興味に基づいた製作活動 ~笑顔あふれる表現活動へ~ | |
おれんじハウス西戸部保育園 | 地域とのつながりづくり | |
若葉保育園 | 「素材」を通じたワクワク保育 | |
光の園第二保育園/光の園保育園 | 本物に触れる経験を通した探究心の育ちについて | |
エミールの森ひよこ保育園/エミールの森ひばり保育園 | あえて普通を全力で楽しむ保育!保育と食が一体となった【森の日】への想い | |
認定こども園ムロノキッズ 室の木幼稚園/プリスクール室の木 | 行事を通して行う「ハッピーな保育」 | |
横浜市金沢さくら保育園 |
意欲的に取組もう! ~縄跳びの活動を通して~ | |
横浜市大曽根保育園 | 話し合いでおもしろくなるこども主体の遊び | |
西寺尾保育園 |
「遊びは学び」 ~ウェブマップから広がる子どもの主体性~ | |
キディ大倉山・横浜/キディ石川町・横浜 | 保育で大切にしたいこと | |
つどいの森もみの木こども園 |
対話が生まれる取り組み ~行事のチーム制について~ | |
丸山台保育園 | 行事を通して成長した子どもたちの姿 | |
横浜市十日市場保育園 |
ほいくえんってたのしい! ~インクルーシブ保育の実践~ |